熊本地震が発生してから、そろそろ1年が経ちます。
「ポケモンGO」復興支援イベント第二弾として、熊本県や大分県で「カビゴン」の出現率が超絶アップするイベントが、3/4(土)〜3/13(月)までの1週間ちょいの期間行われます。
- 期間:3/4(土)〜 3/13(月)まで
- 地域:熊本県全域、大分県由布市、大分県別府市
東北のラプラスイベントに続く、レアポケモンのバラ撒きイベント第二弾。特にアメが不足しがちなカビゴンだけに、嬉しいイベントになりそうです。喜びの声がある一方で、カビゴンの技2に「じしん」があることから、地震の被災地で・・・それってちょっとどうよ?という意見も一部にはあるようです。
熊本といえば「くまモン」というわけで、金銀ポケモンの「ヒメグマ」「リングマ」大量出現イベントでも良かったかも。
それだと、ちょっとインパクトが弱かったのか?
カビゴンは、弱点の少ない高CPポケモン。育て上げてジムに配置すると、崩すのが面倒臭いジムの一丁上がりというわけで、古くからチーターに重宝されていますが、今回のバラ撒きイベントの後、予想されるのは性能の下方修正。東北のラプラスを例に挙げると、ありそうな予感。
育つとかわいくねぇ〜〜〜。
- Source Pokemon GO Japan