7月4日より、Apple Payが新しく「au WALLET プリペイドカード」に対応しました。
au WALLET プリペイドカードは、チャージした分だけ使える電子マネー。LINE Payと同じような感じですが、種類はMasterCardプリペイドになります。チャージはアプリやローソンで行い、200円の買い物ごとに1ポイントが貯まる仕組み。
今回、Apple Payに対応したことで、iOSのWalletアプリで設定を済ませた「iPhone 7」「iPhone 7 Plus」「Apple Watch Series 2」があれば、カードを持ち歩かなくても、全国のQUICPay+対応店舗で決済が行えるようになります。
Apple Payでの支払い方法
- レジで「クイックペイで払います」と伝える
- リーダー端末にiPhoneをかざす
- クイックペイという決済音が鳴れば決済完了
通常の付与ポイント率は200円で1ポイントですが、今回のApple Pay対応を記念してポイント増量キャンペーンが実施されています。
iPhoneにau WALLETを設定して買い物すると、ポイントが5倍(上限3,000ポイントまで)になるというもので、期間は8月31日(木)まで。
付与されたポイントは、1ポイント=1円として残高にチャージして買い物に使えます。
- Source au WALLET カード
- Via KDDI株式会社