「iPhone 8 / iPhone Edition」の米国での販売価格は?
こうなるみたい。
- 64GBモデル999ドル
- 256GBモデル1099ドル
- 512GBモデル1199ドル
情報元はAppleの従業員からということで、Apple Storeで販売されるSIMフリー版の価格のようです。現行の「iPhone 7 Plus」の256GBモデルでも969ドルなので、それよりも更に高価。
日本のApple Storeでは、約11万円〜という価格に設定されることになります。
もちろん税抜価格なので、さらに8%の消費税も加算・・・。
3大キャリアでの分割払いならどうなる?
ソフトバンクを例に挙げると、「iPhone 7 Plus」256GBモデルの機種変で購入した場合の実質負担額は月々2,415円ですから、64GBモデルなら月々2,500〜2,600円程度で維持することができそうです。
もちろん、そこに料金プランや通話料が加算されますし、厄介な2年縛りもありますが、今回ばかりはキャリアの分割払いがありがたい存在となるかも。
Source - friend, who have friend at Apple
— Benjamin Geskin (@VenyaGeskin1) 2017年9月4日