いよいよ予約受付が開始されたiPhone 14シリーズ。楽天モバイルでの販売価格も発表されました。予想通り、他キャリアよりも安く登場していますが、Appleストアと比べてどちらかお得なのでしょう?
なお、楽天モバイル公式サイトでは、9月10日の午前4時から予約受付が開始されるので、Appleストアや他キャリアの動向を見て検討できる時間的猶予があります。
iPhone 14 Pro
- 128GB:164,800円
- 256GB:181,800円
- 512GB:214,800円
- 1TB:247,800円
iPhone 14 Pro Max
- 128GB:181,800円
- 256GB:197,800円
- 512GB:230,800円
- 1TB:263,800円
iPhone 14
- 128GB:131,800円
- 256GB:148,800円
- 512GB:181,800円
iPhone 14 Plus
- 128GB:148,800円
- 256GB:164,800円
- 512GB:197,800円
こちらは一括払いでの価格。
この時点で他のキャリアより安くなっています。
分割払いは、24回払いと48回払いのiPhoneアップグレードプログラムが選べます。
キャンペーン適用でさらに安く
キャンペーンは最大19,000ポイント還元があります。
内訳は、新しく実施される「iPhone 14 全機種発売記念キャンペーン」で16,000ポイント。楽天回線を初めて申し込むことで適用される「Rakuten UN-LIMIT VIIお申し込み特典」の3,000ポイントの2つ。
これらのキャンペーンは、一括払いでも適用されます。
さらに、分割払いのiPhoneアップグレードプログラムを使う場合は5,000ポイント還元があるので、最大で24,000ポイントとなります。
例:iPhone 14 Pro(256GB)を購入した場合
- 一括払い:181,800円 最大19,000ポイント還元で実質162,800円
- 48回払い:月々3,787円(48回目のみ3,811円) 最大24,000ポイント還元で支払総額は実質157,800円
一括でも分割払いでも支払総額は同じ。
すでに楽天モバイルを契約したことがある場合は、実質価格に3,000ポイントを加算して計算。
参考:Appleストアで36回払いで購入した場合
- 36回払い:月々4,577円
- 支払総額164,800円
分割払いが4年(48回)か3年(36回)かで月々の支払い額も変わってきますが、支払総額はポイント還元を含めると、楽天モバイルの方がややお得になります。
というわけで、一括払いならAppleストア、分割払いならお好みで選ぶといいよという感じですね。