本日、10月27日(金)の午後4:01より、いよいよ「iPhone X」の予約受付が始まります。
絶対購入する、とりあえず様子見する、SIMフリー版を買う、キャリア版を買う、「iPhone X」は買わないで安くなった旧機種を買うなど様々だと思いますが、どれだけ混雑するのかちょっと見もの。
Apple Online Storeはサーバー増強の為のメンテナンスに入り、アクセスの増加に備えていますが、ドコモ、au、ソフトバンクの各種キャリアはどうでしょうか?サーバー落ちなどのトラブルが発生することも考えられます。もちろん、何事も無く普通に予約できるならそれに越したことはありませんが、ちょっと何か起こってほしい?気もします。
SIMフリー版iPhone Xの予約
さて、そんな「iPhone X」の予約受付ですが、SIMフリー版はApple Online Storeで行われます。AppleのSIMフリー版というだけで価値はあるし、キャリア版のように本人確認などはないので、恐らく転売ヤーが集中するでしょう。
Apple Online Storeの購入方法については、下記記事を参考にして下さい。
キャリア版iPhone Xの予約
ドコモ、au、ソフトバンクが取り扱うキャリア版に関しては、確保数が全てになりそうです。
加入者を優先する為に機種変のみ予約台数を増やして・・・なんてことはないでしょうね。
予約できる台数がある程度確保されているのなら、開始直後から参加すれば普通に予約できるでしょうし、確保数が少なければ先着順で予約が締め切られることもあります。
一番最悪なのは、年末に福箱を先着予約販売するヨド◯シカメラのように、サーバーがアクセスを捌ききれずにダウンして、復活したら既に品切れになっていることですが、そこまでアクセスが集中するかはまだ分かりません。
「iPhone X」が欲しい方は、とりあえず予約に参加してみましょう。
仮に、予約できなかったとしても、しばらく待てば生産が間に合うということなので、年内には普通に購入できる状態にはなると思います。