ドコモ、au、ソフトバンクが、25歳以下の利用者向けにギガ無償化の支援措置を実施しています。
ドコモは50GBまで無償、auは50GBまでとテザリングオプションを無償で、ソフトバンクも50GBまで無償化。また、auのサブブランドであるUQ mobileでも30GBまで無償、ソフトバンクのサブブランドであるワイモバイルでも50GBまで無償化となります。
一律50GB、または30GBまで無償化となりますが、実施される期間はそれぞれのサービスによって若干異なります。
以下に簡単にまとめました。
ドコモ
- 実施期間:2020年5月31日まで
- 内容:「スピードモード」および「1GB追加オプション」の利用料金(1,000円/1GB(税別))を、50GBまで無償化
- 申し込み不要
au
- 実施期間:2020年4月30日まで
- 内容:50GB分までの利用料金およびテザリングオプション利用料が無償化。
- 申し込み不要
- 参考KDDI株式会社
ソフトバンク / ワイモバイル
- 実施期間:2020年4月30日まで
- 内容:50GB分までの追加データが無償化。
- 申し込み不要
- 参考ソフトバンク
UQ mobile
- 実施期間:2020年4月30日まで
- 内容:月間データ容量超過後に追加した30GBまでのデータ容量が無償化。
- 追加方法:「UQ mobileポータルアプリ」または「データチャージサイト」より追加でチャージ。
追加データ購入無償化の実施期間については、今後の状況次第では延長されることもあります。