中国サイトのQQ.comが、サプライチェーンからの情報として「iPhone SE 2」のスペックや発表時期に言及しています。
発表時期については、これまでの「iPhone SE」の例に習って3月頃じゃないか?と予想されていましたが、今回の情報では、6月に開催予定の「WWDC 18」で発表されると明言されています。
そして「iPhone SE 2」のスペックについては、A10チップ / 2GB RAM / 32GBと128GBのストレージ / 4.2インチディスプレイとあります。
旧型モデルからの大きな変更点は、A9チップからA10チップへのアップグレード。「iPhone 7」相当の処理能力となります。また、ディスプレイは4インチから4.2インチになり、解像度もわずかに大きくなります。RAMとストレージについては変更ありません。
指紋認証のTouch IDは継承されホームボタンも健在。
販売価格は4000元前後(約67,200円)とされています。
まとめると、画面がちょっとだけ大きくなって、処理能力は「iPhone 7」と同等、Touch IDが健在、6月に発表といった具合。
そして、新型モデルが登場する直前には、旧型モデルの値下げ販売にも期待ができます。
一足早く、ソフトバンクのサブブランドY!mobileでは「iPhone SE」の端末価格を一括9,800円で取り扱いが行われています。さらに在庫処分セールが本格化すれば、かつての「iPhone 5S」のようにもう一声あるかも?
- Source QQ.com