中国のIT最大手といえばテンセントです。
メッセンジャーアプリから動画サイトまで手広く運営していて、まさに中国版のGoogleといった感じ。そんなテンセントが運営する数多くのサービスを使うには「QQアカウント」が必要になります。
日本からでも「QQアカウント」を作成できるので、テンセントのサービスやアプリに興味のある人は作ってみてはいかがでしょうか?
というわけで、今回は「QQアカウント」の作成までを解説します。
テンセントの運営するアプリやサービスをチェックしてみると、かなり充実していました。
日本で一番有名なのがポータルサイトのQQかな?
たまにApple関係のニュースのソース元としても取り上げられることがありますね。
その他にも、ブラウザやメール、地図、ブログ、ニュースサイト、動画サイト、音楽サイト、ストリーミングアプリなどなど充実しまくりです。
QQアカウントを作成しよう!
QQアカウントを作成する方法は2つあります。
1つはスマホのSMSで認証する方法、もう1つはメアドで認証する方法です。
まずは、 QQ Registrationをブラウザで開きます。
ニックネーム、パスワード、スマホの電話番号。
入力するのはこれだけです。
ニックネームは英数字で、パスワードは8桁〜16桁まで。
電話番号の部分は、「+81」と入力します。
プルダウンメニューで「Japan +81」を選んでもOK。
程なくして、SMSで認証番号が送られてきます。
認証番号をフォームに入力。
Sign up now!
サインアップ成功!
IDはニックネームではなく、サインアップ成功画面に表示される数字になります。忘れない様にパスワード管理アプリなどで保存して下さい。
メールで登録する場合もほぼおなじ手順です。
ちゃんとログインできました。
Webサイトからのログインでは、アプリからログインしろという表示がでますが、下の方のリンクからログインフォームに切り替えることができます。