TrendForceのアナリスト予測した、2018年モデルのiPhone 3機種のスペックや価格などについての情報が詳しく掲載されています。
それによると、ハイエンドなプレミアムモデルとして登場する「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」には、オプションとして「Apple Pencil」が提供されるとのこと!つまり、有機ELモデルの「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」は「Apple Pencil」に対応するということになります。
「iPhone XS」と「iPhone XS Plus」の製造はすでに開始されていて、7月下旬から組立作業も開始されているそうです。
液晶ディスプレイを搭載する「iPhone 9」の組み立ては9月中旬から開始されるということで、発売時期は有機ELディスプレイモデルより少し遅れることになります。
「iPhone 9」は2018年の主力モデルとされ、2018年のiPhone生産台数の50%を占めるといいます。
A12チップを搭載するとすればスペックはほぼ横並びですが、RAMの容量は各モデルによって異なります。デュアルSIMの搭載については、「iPhone 9」だけではなく「iPhone XS Plus」にも搭載されるようです。デュアルSIMに関しては提供される国が限定されているので、日本仕様モデルにデュアルSIMバージョンが含まれるかどうかはわかりません。
価格に関しては、「iPhone 9」が699〜749ドル。
「iPhone XS」が899〜949ドル。
「iPhone XS Plus」は999ドル〜で、現在の「iPhone X」と同価格帯になると予想されています。
iPhone XS
- 5.8インチ有機ELディスプレイ
- 4GB RAM
- 64GB / 256GB / 512GB
- 9月発売
- 899〜949ドル
iPhone XS Plus
- 6.5インチ有機ELディスプレイ
- 4GB RAM
- 64GB / 256GB / 512GB
- 9月発売
- 1000ドル〜(iPhone Xと同じくらいの価格)
iPhone 9
- 6.1インチ液晶ディスプレイ
- 3GB RAM
- 64GB / 256GB
- 10月発売
- 699〜749ドル
- Source TrendForce