いよいよ9月12日(日本では9月13日の午前2:00)に発表される新型iPhone。
カラーラインアップは、有機ELディスプレイを搭載する「iPhone XS」と「iPhone XS Max(Plus)」は、「iPhone X」と同じシルバーとスペースグレイに加えて、ゴールドが新しく追加された3色展開。液晶ディスプレイモデルの「iPhone XS(iPhone 9)」は、それに加えてオレンジ、レッド、コッパーブルーの全6色展開になるようです。
また、アメリカでの価格表とされる文字列が、Ben Geskinのツイッターに掲載されています。
U・S・Aでの価格は以下の通り。
だそうです。
ホントかな?
iPhone XS
- 64GB:899ドル
- 256GB:1049ドル
- 512GB:1199ドル
iPhone XS Max(Plus)
- 64GB:999ドル
- 256GB:1149ドル
- 512GB:1299ドル
iPhone XC(iPhone 9)
- 64GB:699ドル
- 256GB:849ドル
64GBモデルで現行モデルと比較すると、「iPhone XS Max」は「iPhone X」と同じ。
「iPhone XS」は「iPhone 8 Plus」より100ドル高い。
「iPhone XC」は「iPhone 8」と同じ。
スペックから考えると安いですが、支払う金額としては変わらなさそう?
今回の2018年モデルからは、Lightning to 3.5mmイヤホン変換ケーブルが付属しないという話もあるので、有線イヤホンを使う場合はまたさらに1,000円ほどお金がかかります。
では、日本ではいくら位になるのか?
税別表記で以下の様な感じ。
(間違ってるかもなので、参考程度にお願いします)
iPhone XS
- 64GB:101,800円
- 256GB:117,800円
- 512GB:134,800円
iPhone XS Max(Plus)
- 64GB:112,800円
- 256GB:129,800円
- 512GB:146,800円
iPhone XC(iPhone 9)
- 64GB:78,800円
- 256GB:95,800円
Apple StoreでSIMフリー版を購入するのなら、消費税が8%の間に購入しておきたいところ。
スペックや価格を考えると、「iPhone XC」が一番の売れ線モデルになるのは確実っぽい。
- Source Ben Geskin