2019年モデルの「iPhone XI」「iPhone XI Max」とは別に、リーズナブルなエントリーモデルとして登場が噂されている「iPhone XR」の後継機の3DCGモックアップが公開されています。
これまで出ている信頼性の高い情報を参考にして作成されたもので、機種名については「iPhone XE」になるという噂もあるようです。
本体デザインは「iPhone XR」とほぼ同じ。
アルミフレームに背面ガラスパネル、ノッチありの液晶ディスプレイでFace IDをサポート。
ただ、大きな違いが1ヶ所だけあります。
それは背面カメラ。
「iPhone XR」はシングルレンズカメラを搭載していますが、この「iPhone XE」はデュアルレンズカメラが搭載されています。
2019年のフラッグシップモデルとなる「iPhone XI」「iPhone XI Max」には、トリプルレンズカメラが搭載されるという話なので、順当な進化と言えそうですが、2018年モデルの「iPhone XS Max」と同じカメラのスペックになるとしたら、価格次第では「iPhone XE」は十分アリな機種になるでしょう。
ディスプレイサイズは6.1インチで同じまま。
解像度も同じ1792 x 828 px, 326 ppiだと考えられます。
本体サイズに変わりはないので、バッテリー容量も同じかほぼ変わらないでしょうが、SoCについては、最新の7nmプロセスで設計されたApple A13 Bionicチップを搭載すると予想されるので、2018年モデルの「iPhone XR」よりもバッテリー駆動時間は向上しているはずです。
いらない子とまで言われた「iPhone XR」ですが、もしかすると2019年モデルで大化けするかも??
- Source Pricebaba.com Daily