あれ、マップ上にお寺やスカイツリーのアイコンが表示されてる。
先週くらいからか、Google Mapsにランドマークアイコンが表示されることに気づきました。
歴史的建造物というか、観光向けのメジャーなスポットのアイコンが表示されるようです。
確かに、どの場所にあるのかがわかりやすいかも。
たまたま、京都の地図を見ていて発見しました。
京都はそういう場所が多いからか、神社仏閣アイコンが沢山あって目立ちますね。
しかも、それぞれの施設向けにアイコンが作られているという手の込みよう。
なんだかゲームのマップのようにも見えてきます。
でも、京都と同じくらい有名な奈良には、1つもアイコンは表示されていません。
こういう神社仏閣ランドマークアイコンが表示されるのは、今の所、京都と東京だけ?