「iOS 14.4」「iPadOS 14.4」「watchOS 7.3」「tvOS 14.4」が正式リリースされました。
iOS 14.4とiPad OS 14.4は主にバグ修正のアップデートで、追加機能としては、小さなQRコードでも読み取れるようになったことや、iPhone 12シリーズ向けに純正パーツのカメラモジュールでない場合に警告メッセージを表示するというどうでもいい機能が追加されているくらいで、特にこれといった新機能はありません。
一方、Apple Watch向けのwatchOS 7.3には、新機能として「心電図アプリ」が追加され、心拍リズムを計測できるようになりました。
心電図に対応しているのは、電気心拍センサーを搭載する「Apple Watch Series 6」「Apple Watch Series 5」「Apple Watch Series 4」の3モデル。
それと、iOS 14.4にアップデートしたiPhoneが必要です。
watchOS 7.3にアップデートすると心電図アプリが追加されているので、それを開いてiPhoneのヘルスケアアプリの案内に従って進めていくと、心電図アプリの利用が可能になります。心電図の記録はiPhoneのヘルスケアアプリで随時確認でき、PDFに書き出して医師に送信することもできます。
iOS 14.4のリリースノート
新機能
- より小さなQRコードを認識可能
- “設定”でBluetoothデバイスの種類を分類するオプションにより、音声通知の送信先のヘッドフォンを正しく識別
- iPhone12、iPhone 12 mini、iPhone 12 Pro、およびiPhone 12 ProMaxのカメラが新しい正規のApple製カメラとして確認できない場合に通知
機能改善
- iPhone 12 Proで撮影したHDR写真に画像のアーティファクトが現れることがある問題
- “フィットネス”ウィジェットに最新のアクティビティデータが表示されないことがある問題
- タイプ入力の反応が遅くなる場合や、単語の候補がキーボードに表示されない場合がある問題
- “メッセージ”で正しい言語のキーボードが呼び出されないことがある問題
- “アクセシビリティ”でスイッチコントロールを有効にすると、ロック画面から電話に応答できなくなる場合がある問題
iPadOS 14.4のリリースノート
機能改善
- タイプ入力の反応が遅くなる場合や、単語の候補がキーボードに表示されない場合がある問題
- “メッセージ”で正しい言語のキーボードが呼び出されないことがある問題