iOS 14.5の新機能として、マスクを装着したままでiPhoneのロックを解除できる機能が追加されます。
iPhone X以降のFace ID搭載モデルは、マスクを装着したままで顔認証が行えないため、このコロナ渦の中ではなかなか使いづらいものがありましたが、この新機能を使えばその不便さも解消されます。
・・・と、これだけ見ると、あたかもマスクを装着したままでFace ID認証が行えるようにアップデートされたように思えますが、実は、ただ単にペアリングしたApple Watchを使ってロック解除ができるようになっただけ。
Face IDがマスクに対応するということではありませんが、iPhone + Apple Watchユーザーにとっては、Apple Watchをこれまでで最大限活用できる新機能と言えるでしょう。
iOS 14.5ベータ版より追加されたこの新機能は、Apple Watchを腕に装着している場合に限り、Face IDを使わずにiPhoneのロック解除ができるようになる機能です。
この新機能を利用するには、iOS 14.5を適用したiPhoneとwatchOS 7.4を適用したApple Watch Series 3以降のモデルが必要になります。
Apple WatchでFace IDロック解除のやり方
- iPhoneの設定 > Face IDとパスコードに進む
- 「Apple Watch」の表示があるのでONにする
- Apple Watchを手首に装着している場合、iPhoneのロック解除ができる
- ロック解除の通知がiPhoneに表示される
This is pure #Apple genius! Leveraging Apple Watch to unlock iPhone automatically while wearing a mask. (Via watchOS 7.4 & iOS 14.5 betas.) pic.twitter.com/q4hbp8bjVg
— Raman Bhalla (@raman_bhalla) February 5, 2021
My friend just sent me this… guess you now get notifications for iPhone unlocking Apple Watch. iOS 14.5 beta 1 pic.twitter.com/G8CiA33l8u
— RYL (@loveprivacyDLFB) February 2, 2021