M1 iMacに同梱されているTouch ID搭載の新しいMagic Keyboardが、単体での発売を開始しています。
製品名は「Appleシリコン搭載Mac用Touch ID搭載Magic Keyboard」。
その名の通り、対応するデバイスはmacOS 11.4以降を搭載したAppleシリコンMacとなっていて、Touch IDを使う場合はこの条件下でしか使うことはできません。
価格はテンキーなしが15,800円(税込)。
テンキー付きが18,800円(税込)。
普通のMagic Keyboardと比べて、かなり割高になります。
Touch IDの有無で、ここまで価格が変わるものなんですね。
現状だと、M1 Mac miniでTouch IDを使いたい人か、M1 MacBook Pro / Airで内蔵キーボードを使わずに使うという特殊な用途の人にしか売れないでしょうけど、今後はM1X Mac miniやらMac Proが登場予定なので、その頃には市民権を得ているかも。
通常のMagic Keyboardと比べると確かに割高に感じますが、パスワードをいちいち入力してくていい、という利便性に付加価値を見いだせる人にとっては妥当な価格だと思います。
- Source Apple(日本)