iPad mini 6用にMagic Keyboardを持ち運ぶ際に便利そうなので、キーボード用の保護ケースを購入してみました。
キーボード用ケースには色々あり、12インチのBluetoothキーボードに広く対応するソフトタイプから、Magic Keyboard専用のハードカバータイプやMagic Trackpadも一緒に持ち運べるタイプまであります。
最初は、しっかり保護してくれそうなハードカバータイプにしようと思いましたが、持ち運びの際に嵩張りそうなので、スリムなネオプレーン素材のソフトタイプを選びました。
価格は1,000円ちょっと。
ネオプレーンの厚みはそこそこ。
セリアで売っているiPad mini用の保護ケースと比べてみると、生地の厚みは同じくらいですが、縫い目はこちらの方が圧倒的にしっかりしていて、100円ショップ品との格の違いを感じます。
ケーブルを収納できるネットもあり。
ここにLightning to USB-Cケーブルを入れておけば、ペアリングしなくてもMagic Keyboardを接続して使うことができます。
ちょっとネオプレーンの匂いがキツいけど、使っていくうちにマシになるでしょう。
iPad mini 6には100円のケースを、Magic Keyboardには1000円のケースを使うという良くわからない状態になっていますが、どちらも普通に使えます。
というわけで、iPadとMagic Keyboardを持ち運んで作業を行う方は、こういうキーボードケース入れることを強くお勧めします。ソフトケースでも安心してMagic Keyboardを持ち運ぶことができますし、価格も1,000円ちょっとなので買って損はありません。
器用貧乏なiPadをちょっと器用にしてくれる物理キーボード、それを保護するケースは結構重要なアイテムだと思うし。