9月にiPad mini 7が登場する可能性が噂されています。
Apple系リーカーのShrimpAppleProによると、近く新しいiPadの登場がひかえており、順番からいってiPad mini 7になるんじゃないかと。
iPad mini 6は、2021年9月に登場したモデル。それまでのiPad miniからデザインの刷新が図られて、フラットエッジデザインの筐体に電源ボタン内蔵のTouch IDを搭載。A15チップでパワーも十分にあり、コストパフォーマンスの高いiPadとして高評価でした。(円安で価格改定されるまでは)
2022年はiPad miniのアップデートがスルーされたので、2023年にアップデートされるというのは十分ありえる話です。予想されるアップデートの内容は、SoCがA16チップに変わるだとかその程度だと思いますが、一番気になるのは価格でしょう。情勢から言って値下げされることは無く、むしろ日本では円安の影響でさらに値上げされる可能性も考えられます。
今のうちにiPad mini 6を売っておくかどうかは、各自の判断で。
iPad mini 6(2021年モデル)
- ディスプレイ:8.3インチLiquid Retinaディスプレイ
- 解像度:2266×1488ピクセル(326ppi)
- チップ:A15 Bionicチップ
- ストレージ:64GBまたは256GB
- カメラ:背面に1200万画素広角カメラ、前面に1200万画素Ultra Wideカメラ
- ビデオ:背面で4Kビデオ録画、前面でセンターステージ機能
- Touch ID:電源ボタンに組み込まれたTouch IDセンサー
- バッテリー:最大10時間の駆動時間
- サイズ:高さ195.4mm x 幅134.8mm x 厚さ6.3mm
- 重さ:293g(Wi-Fiモデル)、296g(Wi-Fi + Cellularモデル)
I’m seeing at least one new iPad coming. Probably mini 7. Will reserved that for the next post.
— ShrimpApplePro (@VNchocoTaco) August 1, 2023