(image: tagtech414)
Googleの新型スマートウォッチ「Pixel Watch」の実物とされる写真リークされています。
円形の本体にシリコンバンドが付いていて、電源を入れるとGのロゴが浮かび上がることからGoogleのWear OS 3で動作していることが分かっています。
画面はラウンドエッジガラスで覆われ、本体の大きさは直径40mm、重さは36gと軽量です。
今回のリークされた経緯がやや特殊で、シカゴにあるレストランのバーデンターがお店に置き忘れられたスマートウォッチを発見し、数週間待っても誰も取りに来ないことから、友人のガジェットマニアに連絡。そのガジェットマニアが愛読していたサイトのAndroid Centralに連絡をとって、独占的にリークが行われました。
ベータテスト中の関係者が置き忘れた?
なら何故取りに来ないのか?といった謎があるものの、ちょっと本物っぽいリーク写真。
(image: tagtech414)
スマートウォッチ専用の充電器が無い為、バッテリーを充電することができず、Wear OS 3で動作している画面はありませんが、発見時に撮影されたというGのロゴ表示画面があるので、モックアップではないようです。
(image: tagtech414)
Apple Watch 40mm、Pixel Watch、Galaxy Watch 46mmを並べた写真。直径は40mmですが円形なので、Apple Watchよりも大きく感じます。
Googleはスマートウォッチ向けにWear OSを提供していますが、自社からはこれまでスマートウォッチを発売していません。
正式発表については、5月11日〜12日に開催されるイベントGoogle I/Oで行われる可能性が高いと期待されています。
- Source tagtech414 - Reddit
- Source Pixel Watch - Imgur
- Via Android Central