ずーっと、買おう買おうと思っていたタブレットスタンド。
1本足のスタンドタイプや100円ショップで売っているチープな物など、購入するきっかけは今までありつつも、なんとなくスルーしてきたのですが、今回、Amazonベーシックから出ているオーソドックスなスタンドを購入してみました。
購入にあたって重視したポイントは、「折り畳める」ことと「造りがしっかりしている」こと。
素材はアルミっぽいですが、亜鉛合金でややずっしり。重さは165gあります。
サイドのボタンを押すと、スタンドの角度を調節できます。
ゴムパーツはスタンドの下に装着します。
タブレットやスマートフォンと接触する面はゴムパーツで保護されるので、傷がつく心配はありません。
接地面にはゴムパーツが取り付けられているので、机の上で滑ったりしません。
タブレットスタンドとしては、かなり完成された製品。
10インチタブレットまで対応。
アングルを調節できるのが、めちゃ便利。
iPadはケースの蓋がスタンドにできるので、それでずーっと使ってきました。
ゲームの時はまあ良いとしても、動画視聴だと、角度的に照明が反射してしまい見にくいというのが不満点としてあったのですが、このスタンドなら角度調節ができるので、やや立て気味にしてやると照明が反射せずにいい感じになります。
iPadを縦にして電子書籍を表示するのもいい感じ。
縦状態で充電するには、iPadを逆さまにしてやります。
スマートフォンでの動画視聴にも。
さらに、スマートフォンなら縦で2機種並べてマウントできるので、使い方次第ではかなり便利になりそう。
しかも、1,000円でお釣りが来る低価格。
久しぶりにいい買い物をしたなーという、満足度の高い製品。
折りたためるので、ミニ三脚代わりとしても使えそう。
悪目立ちしないし。