乗換案内アプリをさらに便利に、運行通知や時刻表ウィジェットを設定

当サイトの記事には広告が含まれます。

Yahoodensha unkyu 03

鉄道を利用する時に欠かせない乗り換えアプリ、ここ数年は「Yahoo! 乗換案内」が定番となっています。

Yahoo! JAPAN IDでログインすれば無料で使えるので使っているだけでしたが、知らない間に機能が盛りだくさんのアプリになっていて、もはやこれだけで十分レベルに。これまでは乗換案内を一時的に使うだけでしたが、年末年始で普段使っていない路線に乗る機会が増えたこともあって、アプリの設定をしっかりしてみました。

まず最初に、運行情報の通知を登録しておきました。

運行情報の通知は、事故や工事などで運行情報に遅延が生じた時に、通知で知らせてくれる機能です。

登録するには、乗換案内アプリの「運行情報」に進み、通知を取りたい路線を選択します。

Yahoodensha unkyu 02

路線名の下に「遅延・運休を通知」というボタンがあるので、タップすると登録完了。

遅延・運休情報が出た時、平常運転に戻った時にそれぞれ通知が来るようになります。

運休した時には、右にある「迂回ルート」ボタンをタップして、その路線を避けて乗換案内させることもできます。

Yahoodensha unkyu 01

「運行情報」では、混雑予報のチェックもできるので、混雑しそうな日時を避けて移動することができます。

小さな子供やお年寄りを連れて移動する時は必ずチェックしたいですね。

Yahoonorikae widget 03

さらに、乗換案内だけではちょっと不安があるという場合に備えて、利用する路線の「時刻表」をチェックしてマイ時刻表に登録しておきます。

時刻表だと、特急の時刻も簡単にチェックできるのもいいですね。

Yahoonorikae widget 02

マイ時刻表はウィジェットとして表示できます。
ホーム画面ウィジェットにも対応しているので、お好みで設定しましょう。

Yahoonorikae widget 01

ウィジェットにはマイ時刻表を2つ表示できます。
次の列車がカウントダウンで表示されるのはちょっと斬新。

運行情報の通知とマイ時刻表の登録、ウィジェット配置でさらに便利になる「Yahoo! 乗換案内」。

あとは、乗り場の番号を間違えないようにすれば完璧です。

都会にある複雑怪奇なデカい駅だと、これで迷うことがあるんですよね。

関連するエントリー

PR

楽天モバイル