M2とM3搭載MacBook AirのRAMが16GBにサイレントアップデート

当サイトの記事には広告が含まれます。

Macbookair 16gbram

M2とM3チップを搭載するMacBook Airの標準モデルのユニファイドメモリ(RAM)が、8GBから16GBに増量されています。

本日、MacBook Proの登場により年内に発表が予定されていたM4 Macが出揃い、次のM4 Macは2025年春のMacBook Airとなりますが、それまでの繋ぎとしてRAMを増量してきたとみられます。

これまで8GB RAMを搭載していたモデルが16GB RAMに変わっているので、これからM2またはM3チップを搭載するMacBook Airを購入する人にとっては、嬉しい変更となります。

これからはホリデーシーズンの年末商戦からAppleの初売りセールを控えているので、タイミングによっては、16GB RAMのモデルをセール価格で購入できる可能性もありますが、前述の通り、2025年の春にはM4チップを搭載したMacBook Airの登場が予定されているので、それを待つかどうかで葛藤が生まれるかも?

価格は13インチ(M3チップ)が149,800円から、15インチ(M3チップ)が183,800円から。

関連するエントリー

PR

U-NEXT