3月に登場すると言われていたM3チップ搭載MacBook Airが登場。
事前の情報通り発表イベントなどは行われず、Apple Newsroomでの発表と同時に発売が開始されました。
Appleのプレスリリース上では、「AIのための世界最高の消費者向けノートブック」と記載されていて、6月に発表されるmacOSで何らかのAI機能が実装されることを示唆している・・・ようにもとれる感じ。
M3チップ搭載MacBook Air
- 筐体やディスプレイ、カラーバリエーションはM2 MacBook Airから変更無し
- SoCが3nmプロセスのM3チップに変更されている
- パフォーマンスは、M1 MacBook Airよりも最大60%高速
- バッテリー駆動時間は最大18時間でM1〜M3まで同じ
今回のM3チップ搭載モデルの登場により、M2チップ搭載13インチのMacBook Airは値下げされて販売されています。
- M3搭載13インチMacBook Air:164,800円〜
- M3搭載15インチMacBook Air:198,800円〜
- M2搭載13インチMacBook Air:148,800円〜
- Source Apple (日本)