3Dプリンターで作れる、M4 Mac miniの電源ボタンを押しやすくする便利グッズ

当サイトの記事には広告が含まれます。

コンパクトになったM4 Mac miniはスペースの都合上、電源ボタンが本体の底に配置されるようになりました。押しにくくなった電源ボタンを改善するためのアイテムが、DIY精神あふれる人々によって3Dプリンター用データとして配布され始めています。

M4macmini powerbutton 3dprint 1

こちらは、本体の底にX型のベースを両面テープで取り付けるタイプ。

M4 Mac miniの本体を押すと電源ボタンが押される仕組み。

M4macmini powerbutton 3dprint 3

こちらは、後付けの電源ボタンを取り付けるタイプ。

Mac miniの側面に両面テープで固定して使います。

とりあえず電源ボタンを補助したいなら、こちらが小さくておすすめです。

M4macmini powerbutton 3dprint 4

こちらは、電源ボタンを背面に配置できる重箱タイプ。

下にポータブルSSDを収納するスペースあり。

M4macmini powerbutton 3dprint 2

電源ボタンはほとんど押さないユーザーには、こういうのもあります。

机の下や側面にM4 Mac miniを配置できるデスクマウンター。

机の上がスッキリします。

関連するエントリー

PR

楽天モバイル