6周年を迎えるKindleの定額制サービス「Kindle Unlimited」が、299円で3ヶ月間使えるという大変お得なキャンペーンが実施されています。
「Kindle Unlimited」は、本、コミック、雑誌が読み放題になるサービス。
通常、980円の月額料金がかかりますが、キャンペーン期間中は3ヶ月299円で使うことができます。
キャンペーンの対象者は、プライム会員(無料体験を含む)で過去12ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験をご利用していない方。
6周年を迎えるKindleの定額制サービス「Kindle Unlimited」が、299円で3ヶ月間使えるという大変お得なキャンペーンが実施されています。
「Kindle Unlimited」は、本、コミック、雑誌が読み放題になるサービス。
通常、980円の月額料金がかかりますが、キャンペーン期間中は3ヶ月299円で使うことができます。
キャンペーンの対象者は、プライム会員(無料体験を含む)で過去12ヵ月以内にKindle Unlimited無料体験をご利用していない方。
Amazonプライム会員の特典というと様々ありますが、その中でかなり地味な特典として「Prime Reading」というのがあります。
これは、Kindleアプリで特定の本や雑誌・コミックが無料で読み放題になるという特典です。読み放題サービスの「Kindle Unlimited」とは別で、Amazonプライム会員なら登録などは必要なく、そのまま読み放題になります。ただし、無料で読める本は「Kindle Unlimited」と比べるとめちゃくちゃ少ないです。
とりあえずチェックしてみましょう!
CNNの報道によると、アメリカを行き来する国際便全てでノートPCやタブレットなど大型の電子機器の持ち込みが禁止されることになるかも?とのこと。
これは、アメリカ合衆国国土安全保障長官のジョン・F・ケリーが明らかにしたもので、テロに対抗する措置のため検討ということです。
講談社が電子書籍サイト「じぶん書店」をオープン。
ユーザーが自由にオススメの電子書籍を紹介して、販売額の10%が報酬としてポイントバックされるという、ちょっとオモシロいサービスです。
楽天の電子書籍リーダーkoboに、防水機能が備わったニューモデル「Kobo Aura H2O Edition 2」が登場。
価格は19,980円(税込)で、5月23日より発売開始されます。
「Kobo Aura H2O」の後継機種で、6.8インチのCarta E Ink HDタッチスクリーン(1440 x 1080px, 265ppi)を搭載。価格は据え置きながら、防水機能はIP67等級からIP68等級にグレードアップ。水深2mで60分間耐えられる防水性能になりました。