Mac用H.264ハードウェアエンコーダー「turbo.264」 2007年6月22日 そのほか 当サイトの記事には広告が含まれます。 動画をH.264形式にエンコードする速度を、通常の5倍にすることができるUSBメモリタイプのハードウェアエンコーダー「Video To-Go」のMac版が日本でも発売されるようです。 対応環境Mac OS X 10.4以降PowerPC G4/G5とIntel Macに対応512MB以上のメモリQuickTime 7.1.5・iTunes 7.1.1以降 日本版は16,800円で、並行輸入版は14,800円。 [ キットカット ] [ Amazon ] [ Focal:turbo.264 ] 関連するエントリー YouTubeにアップロードする動画の最適化設定は「H.264/mp4」 (2013/09/26) DVDをMacで取り込みmp4にする、HandBrakeを使えば簡単に (2023/04/14) Macのキーボードを数年使うと削れてくるけど、行き着く先はこうなる (2022/06/17) Macの音声をQuickTimeとカレンダーでスケジュール録音する (2022/06/06) MacとiPadでSidecarに接続できない時、簡単に接続する方法 (2022/05/24) iPhoneとMacで確定申告・e-Taxを提出する、ICカードリーダライタ要らず (2022/03/07) PR