ビーバーのダムを守れ!iOS向けストラテジーアクションゲー「Defend The Dam」

Defendthedam

今回ご紹介するおすすめiOSゲームは、ストラテジーアクションゲームの「Defend The Dam」です。

自陣に防御用の武器を設置して、RTS(リアルタイムストラテジー)方式で上から攻めてくる敵を撃破するというゲーム内容。WAVEに分かれているのでそんなに忙しくはありません。自陣に到達されて攻撃を受けても、ある程度ならビーバーが修復してくれるのでゲーム難易度も低めで簡単。

 続きを読む

今日のiOSゲーム「ワイルド スピード: レジェンド」「2K DRIVE」

WS Legend 02

映画「ワイルドスピード」の公式ゲーム。

ニードフォー的な世界観で、グラフィックはかなり綺麗。操作方法は、左右タップとニトロブーストのみの簡単操作で誰でもプレイ可能となっています。無料の課金ゲーですが、課金せずにそこそこ遊べるようになっているのも○。

 続きを読む

iPhone 6 Plusを装着できるゲームボーイ互換機「Smart Boy」がマジで製品化?

Hyperkin SmartBoy

家庭用ゲーム機の周辺機器などを発売している海外メーカーのHyperkinが、iPhone 6 Plusを装着できるゲームボーイ / ゲームボーイカラー互換機「Smart Boy」の製品化を計画しているようです。

(エイプリルフールネタにも思えますが、ソース元の投稿日は3/31になっています。)

 続きを読む

障害物をジャンプしていく、ちょっとムズめのiOSアクションゲー「Mr Jump」

MrJump

強制スクロールで進むステージを、ジャンプで乗り越えていくというシンプルなiOSゲーム「Mr Jump」。

ゲームルールこそシンプルですが、タップの長さで出せる小ジャンプ大ジャンプを状況によって上手く使い分ける必要があって、単なる覚えゲーではなく、集中力とゲームテクニックも求められるという、ちょっとした本格派アクションゲームとなっています。

 続きを読む

ギャ○ガを彷彿とさせるiOS向けシューティングゲーム「Chillaxian」

Chillaxian

ギャラガシリーズを彷彿とさせる、レトロフューチャーなシューティングゲーム「Chillaxian」。

自動で弾が出る自機を左右に操作して、上から迫ってくる敵を撃ち落とすというシンプルなゲーム内容で誰でもプレイ可能です。難易度は低めに設定されており、敵はスルーしてもまた上から降ってくるので、無理をせずプレイできます。

1度クリアすれば10 Wave毎にステージを選択できるので、単調に感じてきたら途中で切り上げてもOK。

 続きを読む