Amazon.co.jpの「DVD・ミュージック・ゲーム」カテゴリー内に、DRMフリーの音楽配信サービス「Amazon MP3」がオープンしました。これは、日本国内を対象にしたDRMフリーの音楽配信サービスとしては最大となります。
DRMフリーということで、取り扱われている楽曲の全てがコピー防止機能の無いのものというのが特徴。ファイル形式はMP3(256kbps / VBR)で、価格帯は邦楽が150~200円、洋楽が100円〜150円のものが中心となっています。
Amazon MP3を使う
楽曲のダウンロードには「Amazon MP3 ダウンローダー」という専用のソフトを使う為、まずこれをインストールします。
Mac環境で「Choosy」等のリンクを開くブラウザーを選択するユーティリティーを使っていて上手くインストールが出来ない場合は、これらのユーティリティーを無効にしてから再度試してください。
楽曲試聴はシームレス。
購入はカートを使わずに1-Click推奨。
楽曲を購入すると「.amz」ファイルのダウンロードが始まるので、これをAmazon MP3 ダウンローダーで開くように設定します。
「.amz」ファイルをAmazon MP3 ダウンローダーで開くと、楽曲のダウンロードとiTunes等へのインポートが行われます。
軽快に動作するWindows版と比べて、Mac版のAmazon MP3 ダウンローダーは、インストール時にエラーが出たり、iTunesに自動インポート出来なかったりとやや不安定な印象があります。(11/17;Mac版でのインポートの問題は修正されたようです。)
Amazon MP3の良い部分
- 全ての楽曲がDRMフリーのMP3(256kbps / VBR)。
- OSを問わず、ブラウザーから気軽に利用できる。
Amazon MP3の良くない部分
- 独立したサービスではなくAmazonの1カテゴリーという位置付けになっているので、いつの間にかCDコーナーや普通の物販カテゴリーに誘導されている事が多々あり。
- ダウンロードは1回のみ。(ファイルを削除しないように注意が必要。)