Feedlyをより使いやすくする設定 [RSS/Web]

当サイトの記事には広告が含まれます。

Feedlysettings

Feedlyの設定は、左メニューのPreferencesより行うことができます。
ちょっと使いにくいな〜と感じたら、設定を見直してみましょう。
以下の設定を弄るだけでも、かなり変わりますよ。

  • Categories With No Updates - 未読記事の無い既読カテゴリの表示 / 非表示
  • Auto-Mark As Read On Scroll - スクロールで既読にする
  • Pinterest Integration - 記事の画像クリックでPinterestに送る / 送らない
  • Confirm Mark As Read - Mark As Readしたときの確認の表示 / 非表示

個人的におすすめなのは、既読カテゴリを非表示、Pinterestを無効化、Mark As Readの確認を非表示にすること。スクロールで既読にするのは、大量の未読記事を潰すときに一時的に使用するだけに留めておいた方が良さそうです。

関連するエントリー

PR

 無料体験 Amazon Music Unlimited

音楽聴き放題、聞きたい音楽が広告なしで楽しめる!インターネット接続がない場所でもオフライン再生で。まずは30日間無料でお試し。