Appleは、以前より噂のあったヘッドホンメーカーのBeats Electronicsと音楽配信サービスのBeats Musicを買収したことを正式に発表しました。買収額は合計で30億ドル(!!)ということです。
Beatsは、ラッパー兼音楽プロデューサーのDr.Dreと、A&M RecordsのJimmy Iovineが2008年に作ったブランド。Beats Electronicsの出しているヘッドホンは、発売からわずか5年で、音質にこだわるユーザーの定番ヘッドホンとして人気になりました。
しかし、決して順風満帆というわけではなく、2012年にモンスターケーブルとの共同開発が決裂(モンスターケーブルがMonster DNAヘッドホンに乗り替え)するといった事態もあったりしたので、今回のAppleによる買収は、かなりベストな“上がり”だといえそうです。
今後は、どうなるのでしょうか。
iPhoneの付属ヘッドホンがBeatsになったりして?
- Via TechCrunch