「Keep Everything」はその名の通り、Webページを保存することができるMac & iOS用アプリです。
後で読むサービスのPocketのような感じですが、カテゴリ分けをしてページを登録することで、ライブラリとして管理することができます。ページは.keepファイル形式でローカルに保存されるので、例えば、元のページがネット上から消失するような事態になったとしても、オフラインデータが残っている限りは保存したページを観覧することができます。
特に、消えやすいTwitterやYouTubeなどのページに有効かもしれません。
Keep Everythingの主な機能
- Webページをローカル保存。
- ブラウザから、URLのfaviconをドラッグ&ドロップで追加。
- TwitterやYouTube、Vimeo、Dailymotionなどの保存にも対応。
- HTMLではなくMarkdownでページを編集可能。
- Dropboxを使って、MacとiOSでデータを同期。
- 100以上のページを保存するには、プレミアム(Mac版1000円 / iOS版500円)にアップグレードする必要がある。
- Mac Keep Everything
- Keep Everything Premium (¥1,000)
- iOS Keep Everything
- Keep Everything Premium (¥500)
保存したページは、Markdownで編集可能。
iOS版でページを保存するには、URLをコピーしてクリップボードに貼り付けるか、アプリ内のブラウザから行います。基本的な機能はMac版と同じで、保存したページはDropboxで同期できます。