- iOS Workflow (¥200)
各種アプリやアクションを組み合わせてワークフローを作ることで、iPhoneやiPadでの操作を“自動化”できるアプリ。
ワークフローはサンプルとして多数登録されているので、それをそのまま使用するも良し、自分用にカスタマイズするも良し。
iPadやiPhoneといったiOSデバイスを、Macのサブディスプレイとして使えるようになるiOSアプリ。
LightningケーブルやDockケーブルで直接Macと接続することで、毎秒60フレーム描写でほぼ遅延ゼロを実現。さらにタッチ操作も可能。
- iOS ACDSee (無料)
かつて、Windows用の画像ビューアとして有名だったソフトのiOSアプリ版。
カメラロールの写真を一覧して、簡単な編集(色彩調節 / エフェクト / チルトシフト / 切り抜きなど)やコラージュ作成が行えます。動作速度が速くて使いやすいです。
- iOS ProCam 2 (無料)
高性能な定番カメラアプリ。
無料のうちにゲットしたい。
- iOS Sprezz (無料)
ヘンテコなフォントがテキスト入力できる英語キーボードアプリ。
使用するには、設定 > 一般 > キーボード > キーボード > 新しいキーボードを追加 から「Sprezz」を選択し、フルアクセスを許可。
(※ アプリの価格は記事作成時のものです。一部セール価格のアプリが含まれます。)