本日よりリリースされた「Firefox バージョン38.0.5」では、後で読むサービスのPocketが統合されています。
これまでは、アドオンをインストールして専用のアカウントでログインする必要がありましたが、このバージョン以降は、アドオンのインストールが必要無くなり、Firefoxアカウントでログインできる為、アカウントの作成の必要も無くなりました。
ただし、機能的には、メニューバーアイコンからWebページのブックマークができるというもので、リストを表示するにはPocketのページに飛ぶ必要があり、従来のブックマークレットとあまり変わりません。
なので、既にアドオンをインストールしてPocketを利用している人にとっては、そのままの方が圧倒的に便利です。その為か、Pocketのアドオンを有効にした状態ではメニュバーアイコンが表示されないようになっています。
といった具合に、少々期待外れな統合となっていますが、Pocketのアカウントとは別にFirefoxアカウントでログインすることができるので、ChromeとFirefoxでPocketのアカウントを分けたいという特殊な場合には、それなりに便利かもしれません。
- Source Firefox — Notes (38.0.5)