「iPhone X」と「iPhone 8」「iPhone 8 Plus」の違いをカテゴリ別に比較してみました。
スペック
3モデル共にA11 Bionicチップ搭載で、処理能力としての差はほぼ無し。
- iPhone 8A11 Bionicチップ / M11モーションコプロセッサ
- iPhone 8 PlusA11 Bionicチップ / M11モーションコプロセッサ
- iPhone XA11 Bionicチップ / 3GB RAM / M11モーションコプロセッサ
価格
SIMフリー版の価格、税別表記です。「iPhone 8 Plus」と「iPhone X」との価格差は23,000円。有機ELディスプレイと顔認証のFace IDに価格分の価値を見いだせるかどうか。
- iPhone 864GB(78,800円) / 256GB(95,800円)
- iPhone 8 Plus64GB(89,800円) / 256GB(106,800円)
- iPhone X64GB(112,800円) / 256GB(129,800円)
本体サイズ・重さ
- iPhone 8縦138.4 x 横67.3 x 厚7.3 mm / 148g
- iPhone 8 Plus縦158.4 x 横78.1 x 厚7.5 mm / 202g
- iPhone X縦143.6 x 横70.9 x 厚7.7 mm / 174g
ディスプレイのサイズ・解像度
- iPhone 84.7インチ, 1,334 x 750, 326ppi
- iPhone 8 Plus5.5インチ, 1,920 x 1,080, 401ppi
- iPhone X5.8インチ, 2,436 x 1,125, 458ppi
コントラスト比・輝度
有機ELの「iPhone X」だけレベルが違う高コントラスト比。
- iPhone 81,400:1コントラスト比, 最大輝度625cd/m2
- iPhone 8 Plus1,300:1コントラスト比, 最大輝度625cd/m2
- iPhone X1,000,000:1コントラスト比, 最大輝度625cd/m2
バッテリー駆動時間
3モデル共にワイヤレス充電と急速充電に対応。
- iPhone 8インターネット利用時で最大12時間
- iPhone 8 Plusインターネット利用時で最大13時間
- iPhone Xインターネット利用時で最大12時間
防水・防塵性能
防沫性能、耐水性能、防塵性能はiPhone 7と同じIP67等級です。
- iPhone 8完全な防塵、水深15cm〜1mで30分間没しても水が侵入しない
- iPhone 8 Plus完全な防塵、水深15cm〜1mで30分間没しても水が侵入しない
- iPhone X完全な防塵、水深15cm〜1mで30分間没しても水が侵入しない
セキュリティ
- iPhone 8Touch IDによる指紋認証
- iPhone 8 PlusTouch IDによる指紋認証
- iPhone XFace IDによる顔認証
背面カメラ性能
3モデル共12MPカメラ。デュアルレンズカメラの「iPhone 8 Plus」と「iPhone X」のみ光学ズーム、ポートレートモード、ポートレートライティングに対応。そして、「iPhone X」のみデュアル光学式手ぶれ補正がついています。
- iPhone 812MP / ƒ/1.8 / 5倍デジタルズーム / 光学式手ぶれ補正
- iPhone 8 Plus12MP / ƒ/1.8, ƒ/2.8 / 光学ズーム / 10倍デジタルズーム / 光学式手ぶれ補正
- iPhone X12MP / ƒ/1.8, ƒ/2.8 / 光学ズーム / 10倍デジタルズーム / デュアル光学式手ぶれ補正
ビデオ撮影機能
3モデル共4K@60fpsのビデオ撮影が可能。デュアルレンズカメラの「iPhone 8 Plus」と「iPhone X」のみ光学ズームに対応しています。
- iPhone 84K@60fps / 1080p@240fps / 3倍デジタルズーム
- iPhone 8 Plus4K@60fps / 1080p@240fps / 6倍デジタルズーム / 光学ズーム
- iPhone X4K@60fps / 1080p@240fps / 6倍デジタルズーム / 光学ズーム
前面カメラ性能
3モデル共に7MP。「iPhone X」のみTrueDepthカメラ搭載で、アニ文字やポートレートモードに対応しています。
- iPhone 8FaceTime HDカメラ / 7MP / ƒ/2.2
- iPhone 8 PlusFaceTime HDカメラ / 7MP / ƒ/2.2
- iPhone XTrueDepthカメラ / 7MP / ƒ/2.2 / アニ文字 / ポートレートモード / ポートレートライティング