10月下旬に発売される「Apple TV 4」についてのニュースが活発になってきました。1つは恒例のiFixitによる分解レポート、もう1つはApple TV 4の使用紹介動画です。
まずはiFixitによる分解レポートから。
最近のApple製品にしては珍しく、分解・修理のし易さは10段階中8と高評価です。
理由は、一般的なトルクスネジが少し使用されているだけで、特殊ネジの使用が無いことと、数個のモジュール基板で構成されているので、交換が容易なことが挙げられます。(スペースが豊富な為でしょうか)MacBookやiPadなどに見られるような強力接着剤の使用も無く、素人でも分解は可能なようです。
Appl TV 4の主要パーツ
- Apple A8チップ デュアルコア64bit
- SK Hynix製 2GB LPDDR3 SDRAM
- SK Hynix製 NAND Flash
もう1つ、「Apple TV 4」の開封・使用してみた動画からは、最も気になっていた機能が明らかにされました。それは、Bluetoothの対応デバイスです。
「Apple TV3」ではBluetoothに対応しているものの、使用できるデバイスはキーボードのみに限られましたが、今回の「Apple TV 4」では、とうとうBluetoothスピーカーとヘッドホンに対応し、音声出力が行えるようになりました。
夜中にYouTubeやHulu、Netflixなどを見るときにめちゃ便利!
もう有線のヘッドホンは必要ありません。
- Source iFixit
- AppleStore 新しいApple TVを購入する