Mac, iPhone, iPad用の開発ツールXcodeから、「iPhone 6s」と「iPad Pro」の搭載メモリ量が明らかになっています。それによると、「iPhone 6s / 6s Plus」のメモリ量は2GB、「iPad Pro」のメモリ量は4GB。
それぞれ、「iPhone 6」の2倍、「iPad Air 2」の2倍となります。
これは以前より噂されていた通りで、サプライズこそありませんが、発売後のベンチマークテストで明らかになると思われていた搭載メモリ量が、発売前に確定するのは珍しいことです。特に、iPhone 6については、無印からsになったことで、フルモデルチェンジに近い進化(深化)を遂げているのは確かなようです。
- Source Hamza Soodさん
- Via Ars Technica
- AppleStore iPhone 6s
- AppleStore iPhone 6s Plus