「iPhone 6s/6s Plus」のスペックなど、A9/3D Touch/12MPカメラ/4K撮影、重量と価格はやや増加

当サイトの記事には広告が含まれます。

IPhone6s announce 07

4.7インチの「iPhone 6s」と5.5インチの「iPhone 6s Plus」が正式発表されました。

9月12日の午後4時より予約受け付けが開始され、9月25日より順次発売されます。

「iPhone 6s」の価格は、16GBモデルが86,800円、64GBモデルが98,800円、128GBモデルが110,800円。「iPhone 6s Plus」の価格は、16GBモデルが98,800円、64GBモデルが110,800円、128GBモデルが122,800円(税別)。大体、「iPhone 6」よりも1万円弱割高となっています。

IPhone6s announce 05

外装には7000番台アルミニウムが使用され、「iPhone 6 / 6Plus」のウィークポイントだった"曲げ"に対する強度が向上。ローズゴールドが新色として追加されました。

プロセッサには、A9チップと組み込み型M9モーションコプロセッサが搭載され、iSightカメラは8MPから12MPへとアップグレード、4Kビデオ撮影(3,840 x 2,160@30fps)をサポートしています。また、FaceTime HDカメラも、1.2MPから5MPへとアップグレードされています。

IPhone6s announce 01

Retina HDディスプレイは、マルチタッチから「3D Touch」へと変わり、3次元的な操作が可能になりました。解像度やコントラスト比については「iPhone 6」と同じままですが、これはアップデート版となる「s」では珍しいことではありません。

サイズは、「iPhone 6 / 6 Plus」比で厚みが0.2mm増した程度ですが、重量は「iPhone 6s」が14g増加して129g、「iPhone 6s Plus」が20g増加して172gになっています。

重量の増加についてはやや微妙なところで、特に、元々重い「iPhone 6s Plus」は重さと大きさで持て余しがちになりそう。

IPhone6s announce 03

関連するエントリー

PR

 本を聴くAudible 無料体験

耳を使って本を読むAudible。俳優や声優による書籍の読み上げサービスです。スマホでワイヤレスイヤホンで、本の内容を目を使わずに。移動中にも。