Macのカスタムショップとして知られるOWCのレポートによると、新しくなった27インチの「iMac Retina 5Kディスプレイモデル (Late 2015)」 は、最大で64GBのRAMをサポートしていることが判明しました。
4つのSO-DIMMスロットそれぞれに16GBのRAMを差し込んだところ、正常に認識したということで、最大で64GBまでメモリを増設できることになります。Apple Storeのオプションでは最大32GBまでしか増設できませんが、OWCでは64GBまたは48GBの増設プランを提供しています。
ただ、16GBのSO-DIMMはかなり高価で、PC3-10600でも1つで4万円ちょっとします。4つ揃えると16万円・・・。64GBに増設するにはそれなりの費用がかかることになり、コストと性能のバランスを考えるとかなり非現実的といえます。
今後、PC3-12800の16GBが1万〜2万円くらいになったとしたら、最大まで増設してみるのもいいかもしれませんが、2015年の現在では、PC3-12800の8GB x 4の32GBという構成がベストチョイスだということに違いはなさそうです。
- Source OWC Blog