Netflixから、「無料期間終了に関するお知らせ」というお詫びメールが届きました。
内容は、“お客様の無料体験期間はすでに終了しておりますが、終了をお知らせするメールを事前にお送りしていなかったことが判明しました。”というもの。
通常なら無料体験期間が終了する3日前にメールで通知して、ユーザーに解約する猶予を与える事になっていますが、今回、何らかの理由でそのメールが送信されておらず、ユーザーに通知すること無く契約成立となり、勝手にクレジットカードに課金されていたようです。
(この対象となるユーザーには上記のメールが送信されているはずなので、届いてないぜ〜?という人は一度メーラーの迷惑メールなどもチェックしてみよう。)
最初は「きたねーことするなぁ・・・」と思ったら、どうやら狙ったわけではないらしく、Netflixはこのトラブルに関して一応は善処しています。対応としては、有料契約の解約手続きと10月分の料金の返金、無料期間の延長などが行われるようです。ただ、この手続きはメールやフォームからは行えず、サポートセンターに電話する必要があります。
Netflixのサポセンへの電話
Netflixのサポセンは10:00 ~ 22:00 まで開設。
サポセンへの電話は、Netflixにログインしてヘルプセンターの一番下にある「電話をかける」から行うと、ガイダンスで入力するコードを確認することができます。このコードを入力することで、ユーザー情報をサポセンの担当者に事前に伝えることができるようになっています。
現在、この対応でサポセンは激混みなので、落ち着くまで少し日を空けた方が良いかも。
- Link Huluを見る