「iTunes Store」で楽曲のダウンロード販売が終了する?
Appleは、2年後を目処に「iTunes Store」での楽曲のダウンロード販売の廃止を検討している。digital music newsが伝えています。この情報をもたらした人物は特定を恐れているということで、ソース元ははっきりしていませんが、既にダウンロード販売の廃止について会議が行われているということです。
「iTunes Store」での楽曲のダウンロード販売数は、2012年をピークに下降気味にあります。
このままのペースで下降していけば、2019年には、iPhone普及前の2007年と同じ水準になることに。スマートフォンの普及がもたらした音楽の視聴スタイルの変化によって、かつては花形だったダウンロード販売もスマートとは言えなくなりました。
今後は、月額制の「Apple Music」に移行していくと思われますが、これまで購入したユーザーの楽曲についてどうなるのか?その辺りの救済措置如何によっては、ユーザーから不満が噴出することにもなりかねません。
Recodeの記事によると、Appleの広報はこの件について「真実ではない」と否定したそうですが、まぁ、そりゃそう言うでしょう。
- Source Digital Music News