NANDフラッシュのベンダーからの情報として、Digitimesが伝えるところによると、「iPhone 7」に使用する256GBまでのNANDフラッシュの需要が高まったことで、チップの価格が上昇しているとのこと。
この情報は、「iPhone 7」の最大ストレージ容量が256GB(「iPhone 6s」の128GBの2倍)になる、という噂を確定付けるものとなりそうです。
これまでの噂から、「iPhone 7」のストレージ容量は、32GB / 128GB / 256GBというラインアップになるとされています。現行の「iPhone 6s」は16GB / 64GB / 128GBなので、全ての容量が2倍になることになります。
またこの他、2017年に発売予定のiPhone向けに採用される10nmプロセスの「A11チップ」は、韓国Samsungではなく台湾TSMCが生産することが明らかになっています。2017年に発売される「iPhone 8(仮称)」は大幅なモデルチェンジが行われるとみられているので、「iPhone 7」でガッカリした人は2017年の秋まで気長に待ちましょう。
- Source DIGITIMES
- Source DIGITIMES
- Via Appleinsider