「iPhone 8」に搭載されるプロセッサ「A11」の写真がリークされています。
出処は、いつものようにWeiboっす。
「A11」の裏と表をパシャリ!したやや不鮮明な写真で、特にスペックなどの情報は明らかにされていません。
「iPhone 8」に搭載される「A11チップ」は、4コアの10nm FinFETプロセス。現行の「iPhone 7」に搭載されている「A10 Fusion」は、2コアの16nmプロセスで、それよりもさらにシュリンクされ、クロック数のアップと省電力が期待できます。製造は、台湾のTSMCが請け負っています。
- 「iPhone 8」用のA11チップが1ヶ月遅れで生産開始
- 「iPhone 8」のA11チップ(3.0GHz/HMP)、ベンチスコアは「iPad Pro」と同等かそれ以上
- 台湾TSMC、「iPhone 8」に搭載予定の「A11チップ」を生産開始、10nm FinFETプロセスで製造
- 2018年発売のiPhoneのチップは7nmプロセス、SamsungとTSMCの2社が供給
「iPhone 8」のリークに関しては、8月に入りより活発化してきていることから、このペースでいけば、9月上旬頃には全貌がほぼ明らかになるかも?
- Photo Geekbar