ネットバンク不正送金マルウェアのDreamBotやGoziの感染チェックサービス

当サイトの記事には広告が含まれます。

DreamBotGozi Check 01

インターネットバンキングのログイン情報を取得して不正送金を行うマルウェアの「DreamBot」と「Gozi」、「Ursnif」、「Snifula」、「Papras」を手軽に検出できるサービスが、日本サイバー防犯対策センターのサイトで試験運用されています。

こいつらはWebブラウザに感染するタイプのマルウェアなので、Internet Explorer、Microsoft Edge、Mozilla Firefoxから感染チェックサイトを開いて「感染チェック」ボタンをクリックするだけで、マルウェアに感染しているかどうかを確認することができます。

インターネットバンキングで利用しているブラウザは、一度チェックしておけば安心できそうですね。

DreamBotGozi Check 02

ただし、あくまで感染チェックのみで、駆除を行うにはアンチウイルスソフトなどが別途必要です。

これらのマルウェアに感染しない対策としては、 ブラウザやOSは常に最新バージョンにしておくこと、ネットバンキングで使うブラウザでは怪しいサイトは利用しないこと、ネットバンキングで不正なログイン画面に注意することなどが重要です。

関連するエントリー

PR

 楽天モバイル 楽天最強プラン

3GBまで1,078円、20GBまで2,178円、20GBからは無制限で3,278円の最強プラン!楽天回線エリアならデータ通信使い放題、お電話かけ放題。