「iPhone 8」のモーションセンサーはBoschも供給

当サイトの記事には広告が含まれます。

Bosch sensoripn8

「iPhone 8」のモーションセンサーは、Boschが供給することになるとBloombergが伝えています。

これまでの「iPhone 6」や「iPhone 7」では、InvenSenseのモーションセンサーが搭載されてきました。(参考:Chipworks)InvenSenseのモーションセンサーはBoschのモーションセンサーより感度が高いなど性能面でのメリットがありましたが、「iPhone 8」ではそれが変わることになります。

ただし、Boschがモーションセンサーを独占供給するわけではないようで、InvenSenseのモーションセンサーと混合することになるようです。

Appleはパーツ供給メーカーを多様化することで、いざという時のための保険をかけているのかもしれませんが、ユーザー目線からすると、搭載されるチップメーカーの違いで性能に差異が出ないか少々心配でもあります。

Boschといえば電動工具で馴染みのあるドイツメーカーですが、センサーなどのチップも供給しているんですね。例えば、気圧計が初搭載された「iPhone 6」では、BMP280というBoschの気圧センサーが組み込まれているのだそうです。

関連するエントリー

PR

 Kindle Unlimitedで電子書籍読み放題

12万冊以上の電子書籍がアプリやブラウザから読み放題になるサービス。マンガや雑誌も読めるので、気分に合わせた読書が自由にできます。まさに読書好きにとって最高のサービス。今すぐ無料体験を始めてみましょう。