Benjamin Geskinが怒涛のリークということで、10.5インチiPadのケースに加えて「iPhone 8」「iPhone 7s」「iPhone 7s Plus」の保護ケースがリークされました。
上の写真、左から「iPhone 7s」「iPhone 8」「iPhone 7s Plus」。
この保護ケースの存在によって、「iPhone 8」の背面Touch IDが完全に否定されることになります。
「iPhone 8」の保護ケース。
背面にTouch ID用の穴は開いておらず、背面Touch ID説は完全に否定された形。
実際に製品になっている保護ケースと、図面のCGのどちらを信用するか?と言われれば、そりゃ当然、前者ですよね。
Touch IDは画面もしくは電源ボタンに搭載か?
「iPhone 8」のTouch IDは有機ELディスプレイに内蔵されるという説が有力ですが、技術的に難しいという情報もあり、そこから背面Touch ID説が出てきましたが、今回の保護ケース写真のリークによってその説は否定されました。
では、Touch IDはどこに設置されるのでしょうか?
ディスプレイ内蔵は難しい、背面Touch IDは無し・・・となると残されたボタンは「電源ボタン」しかありません。
「iPhone 8」の電源ボタンはやけにワイド化されています。
何故ワイド化されたのか?
つまりは、そういうことでしょう!
だったらいいな、すごく便利っぽいし。
みたいな希望も含まれている電源ボタンのTouch ID説。
十分あると思います。
- Photo Benjamin Geskin