LINE Payで決済した買い物をキャンセルまたは返品すると?
いつ頃、返金されるのか?
付与されたLINEポイントはどうなる?
といった疑問があります。
今回、AmazonでLINE Payを使って買った品物を返品したので、その答えが明らかになりました。
まずはAmazonに返品
Amazonでの返品は、返品手続きを行って伝票を印刷して自分で送ります。
もちろん送料はこちらが支払うことになりますが、5,000円以下の小さな品物なら、定形外やクリックポストで十分なので、そんなに負担にはなりません。
11月4日にAmazonで返品処理が行われました。
同日、返金手続きの処理も行われています。
10日程度でLINE Payに返金された
LINE Payで決済キャンセルになったのは11月16日。
Amazonの返金処理から、約10日営業日程度で処理されたことになります。
決済キャンセルされた分の残高はLINE Payに追加され、決済履歴には決済キャンセルと赤文字で表示されています。
付与ポイントは没収になる
当然、付与されたLINEポイントは没収されます。
もしも、この時にLINEポイントが0だったら・・・マイナスになるんでしょうか?それとも、残高から差し引かれるのかな?
LINEポイントの没収は、決済キャンセルの翌日に行われました。
処理にちょっとタイムラグがあるので、決済キャンセルをした場合は、LINEポイントをちょっと残しておいたほうが面倒はないかも。
返金されるまでの日数はサービスによる
今回の例は、Amazonで返品を行った場合です。
返品ではなく注文をキャンセルした場合は、もっと早く返金されます。
その他のサービスでも、キャンセルの場合は2〜3日程度というのが多いようです。遅いものでは1〜2週間程度もありますが、早いものでは、キャンセルしたら即時返金になる場合もあります。