100円の支払いごとに2ポイントが付与される、超絶お得なチャージ式の電子マネー「LINE Pay」。基本的には、JCBのクレジットカードが使える店ではどこでも使えますが、唯一、ガソリンスタンドでは使えません。
「オーソリ」に対応していないからです。
ガソリンスタンドでもチャージ式の電子マネーで支払いたい、でも、ガソリンスタンド独自のチャージ式のやつは縛りがきつくて嫌だな〜というわけで調べていたら、「楽天Edy」が使えるガソリンスタンドを発見しました。
「楽天Edy」での支払いに対応しているのは、エッソ・モービル・ゼネラルのセルフサービスステーション。セルフというところがポイントですね。
支払いの他にチャージも行えます。
ここのガソリンスタンドは非セルフの所が多くて、セルフはちょっとレアではありますが、探せば結構あるはずです。
楽天Edyを使うには、楽天Edy対応の楽天ポイントカードが便利。
最近はスーパーなどでも導入が進んでいて、専用の端末から気軽にチャージできるようになっています。電子マネーとして使えて楽天スーパーポイントも貯まる(200円につき1ポイント)、また楽天スーパーポイントだけで支払うなんてことも お店によっては可能です。
カードのデザインも豊富で、リラックマやくまモンなどのキャラクターモノもあるのでお好みで。
- Buy 楽天Edyオフィシャルショップ
- Source 楽天Edyが使えるお店を探す
基本的に、チケット、プリペイとカード、ギフト券の支払いには使えません。