今後リリース予定の「macOS High Sierra 10.13.4」より、32bitアプリの起動時にポップアップ通知が表示されることになります。
ポップアップ通知はアプリの起動時に1回のみ表示され、iOSに続いてmacOSでも32bitアプリのサポートが終了することをユーザーに知らせます。
またこの他、ベータ版が公開された「Xcode 9.3」の説明では、32bitアプリをサポートする最後のOSはmacOS High Sierraという記載があり、今後リリースされるアップグレードで、32bitアプリが完全に切り捨てられることを告知しています。
んで、32bitアプリってどれ?
Macで32bitアプリの判別方法
インストールされているアプリが32bitか64bitかの判別は、システム情報から知ることができます。
> このMacについて > システムレポート > アプリケーション
ソフトウェアの項目にあるアプリケーションを選択すると、インストールされているアプリの一覧が表示されます。(ちょっと時間がかかる)
一番右にある64ビット(Intel)という項目が「はい」になっていれば64bitアプリ、「いいえ」になっていると32bitアプリです。ソートして見ると分かりやすいかも。
開発が終了しているアプリは概ねひっかかると思います。
開発が継続しているアプリなら、最新バージョンにアップデートしてみてください。
- Via Apple Developer
- Via the loop
- Via Ars Technica