久しぶりのAppleの初モノ製品ということで、しばらくは話題に事欠きそうにない「HomePod」ですが、購入した多くのユーザーから“リング状のマークがついた”という指摘がされています。
初モノのApple製品らしい問題というか話題ですね。
「HomePod」を木製のテーブルやフローリングなどに設置して音楽を聞いていたら、リング状の跡がくっきりと付いてしまうというもので、報告者の一人によると、20分程度使っただけでもこの跡がついてしまったといいます。
このリング状の跡がつく原因は、「HomePod」の底にあるパーツにあります。
「HomePod」の底にはAppleロゴが入ったシリコン製の防振パーツが取り付けられていますが、これが原因とされています。
この報告を受けて、AppleはAppleサポートのページに記事を公開しています。
それによると、木製の表面に「HomePod」を置いた時、シリコン製の防振パーツがマークを残す事は珍しくないということ。つまり仕様というわけです。
マークはシリコンパーツに付着したオイルによって引き起こされたもので、木が研磨されたわけではないので、オイルが乾くと自然に消えるということ。消えない場合でも湿った布などで表面を拭くだけで綺麗になるということ。でも、気になるのなら木の上には置かないでねという注意書きもあります。
日本ではまだ発売されていませんが、購入した場合、まずシリコンパーツをノンアルコールのウェットティッシュで拭いて綺麗にする。暫くの間は、下に何かを敷いて設置するなどの対策をとるといいかもしれませんね。
でも、もし、このパーツが林檎マークを模ったものだったら?
逆に神製品として崇められていたかも。
#homepod left rings on my wood furniture in less than 20 minutes of use. Thanks #apple I am glad a paid $400 to make perfect etched circles on my more expensive furniture. Guess I can not move it now to cover up the mark. Evil geniuses you are. #applesupport pic.twitter.com/eZng16barS
— Guy San Francisco (@Guyinsf415) 2018年2月10日
- Photo Simonさん
- Via Wirecutter