エントリーモデルながらデュアルカメラレンズを搭載したAndroidスマホ「Huawei P20 Lite」が、UQ mobileで取り扱いされます。本体価格は31,212円で、6月中旬からUQ mobileオンラインショップなどで順次取り扱いが開始されるということで、ちょっと気になるモデルです。
一番の注目点は、リアカメラが約1,600万画素+200万画素のデュアルレンズというところ。
撮影されたサンプル画像や動画をチェックした感じでは、ライカのレンズを搭載している「P20 Pro」や「P20」には遠く及ばないものの、価格を考えるとものすごくコスパは良さげ。DXOMarkのレビューはまだですが、それなりに良い評価が出るのではないでしょうか。
Huawei P20 Liteのポイント
- リアカメラが約1,600万画素+200万画素のデュアルレンズで、ちょっと一眼レフっぽい背景ボケの写真が撮れる
- フロントカメラも約1,600万画素
- M字ベゼルレスデザイン
- 顔認証でロック解除もできる
- (UQ mobileでの取り扱いモデルは)内蔵ストレージは32GBだけど、microSDカードが使える(最大256GB)
Huawei P20 Liteのスペック
- 5.8インチ IPS液晶ディスプレイ / 1080 x 2280 / 432ppi
- OS:Android 8.0 / Huawei Emotion UI
- CPU:HiSilicon Kirin 659(Octa-core, 2360 MHz, ARM Cortex-A53, 64-bit, 16 nm)
- GPU:Mali-T830 MP2
- RAM:4GB
- リアカメラ:16MP F2.2 + 2MP F2.4
- フロントカメラ:16MP
- バッテリー:3000 mAh
- 対応機能:Bluetooth 4.2 LE / Wi-Fi / VoLTE / テザリング
- 本体サイズ:148.6 x 71.2 x 7.4 mm
- 重さ:145g
料金プランとかは?
一括で購入する場合は、本体は31,212円とSIMパッケージ料金3,240円の合計34,452円。
月々の支払い額は、一番安いプランSで1,922円。
14ヶ月目からは3,002円。
2年縛りの料金プランとなります。
- P20 Liteで撮影した写真が掲載されています Recombu