2018年モデルのiPhoneかもしれない謎のベンチマークテスト結果が、geekbench browserに掲載されています。
型番は「iPhone 11,2」。
2017年モデルの型番は「iPhone 10,x」なので、2018年モデルのベンチマークテスト結果だと思われます。
スペック詳細を見ると、iOS 12.0、RAM 4GB。
A12と思われるプロセッサは、6コアで2.49GHzで駆動しているようです。
ベンチマークスコアはシングルコアが4673、マルチコアが10912。
ベンチマークスコアだけみると、2017年モデルとあまり変わりません。
- iPhone 11,2:4673 / 10912
- iPhone 8 Plus:4217 / 10184
- iPhone X:4236 / 10170
微妙にアップしている程度ですね。
でもRAMが3GBから4GBにアップしているということで、バックグラウンドに重いアプリやゲームがある時でも、もっさりすることが無くなるでしょうし、A11からA12への変更は、スピードアップよりも省電力化の方に恩恵がありそうです。
2018年に登場するiPhoneは3機種あります。
この4GBのRAMを搭載したモデルがどれに当てはまるか?はまだわかりません。
- Source Geekbench Browser